トレーナー活動 【保育士さん向け】腰痛予防教室でお話させていただきました こんにちは、ヨシキです。 先日、札幌市内の認定こども園にて「保育士向けに腰痛予防のストレッチを指導してほしい」とお声がけいただきました。今回はその内容を少しご紹介したいと思います。 保育士はチリツモの怪我が多い ... 2024.12.13 トレーナー活動まもる力
ココミル 【ココミルVol.6】椎間板ヘルニア ココミル第6弾は『椎間板ついかんばんヘルニア』です! “成長期に多い”という疾患ではないですが、椎間板ヘルニアに関する知識は成長期のうちから知っていて損はありません。というのも、ヘルニアは日常の姿勢にとても影響を受けやすい疾患だから... 2024.09.29 ココミルまもる力
つくる力 【なぜ運動は体に良い?】書籍『運動脳』に学ぶ、運動と脳の関係 みなさん、運動してますか?学生の方で運動部に入ってるならばほぼ毎日しているであろう「運動」。ですが大人になるとガクッと体を動かす機会がなくなり、運動するための時間も・場所もなくなっていることに気づきます。 運動に対する印象は... 2024.09.17 つくる力読書感想
ココミル 【ココミル Vol.5】離断性骨軟骨炎(OCD) ココミル 第5弾は離断性骨軟骨炎りだんせいこつなんこつえん(OCD)です。あまり聞きなれない怪我の名前かもしれませんが、体重をかけてはいけないレベルの安静が必要となったり、手術の可能性も出てくる厄介な怪我です。肘・膝・足首の関節に発症する... 2024.09.02 ココミル
あつかう力 【みんなはできる?】立ち上がりテストで脚の筋力チェック! 先日、トレーニングを任されている選手の保護者とお話しているとこんな疑問を伺いました。 チームのコーチから『足の筋肉をつければもっと良いプレーができそう』と言われたのですが、鍛え方も、そもそも鍛えて良いものかもわからなくて… ... 2024.08.28 あつかう力つくる力まもる力
ココミル 【ココミル Vol.4】シンスプリント ココミル第4弾はシンスプリントです。進学して運動部に入部するなど、スポーツ習慣ができることは素晴らしいことですが、急激に運動量が上がってしまうと怪我のリスクも高まります。シンスプリントはその代表例で、筋力や体の使い方が不十分な状態で急に運... 2024.06.14 ココミルまもる力
ココミル 【ココミル Vol.3】シーバー病/セーバー病 今回のココミルシリーズで取り上げるのはシーバー病(セーバー病)です。別名を踵骨骨端症しょうこつこったんしょうといい、カカトが痛くなる怪我です。成長期のスポーツ選手に発生しやすく、男子に多い印象です。スポーツ選手に身近な怪我の1つであるこの... 2024.05.10 ココミルまもる力
まもる力 【ひねりやすい体質?】足首の捻挫と捻挫ぐせについて 足首の捻挫ねんざは正式に【足関節捻挫そくかんせつねんざ】と言われ、スポーツ中の怪我の45%を占める怪我と報告している研究もあるほどスポーツ現場で多く見られる怪我の代表例です。自分自身や周りの選手が捻挫経験のある人も多いのではないでしょうか... 2024.05.07 まもる力
ココミル 【ココミルvol.2】腰椎分離症 ココミルシリーズ、第2弾は腰椎分離症ようついぶんりしょうについてです。 ‘‘腰こしが痛い’’というのは、もしかしたらおじいちゃんおばあちゃんが良く言うセリフというイメージかもしれませんね。ですが、この分離症は成長期という骨が未発達な... 2024.03.05 ココミルまもる力
ココミル 【ココミルvol.1】オスグッド編 今回から始める【ココミル】シリーズ。これは普段トレーナーとして選手のケアを担当している僕が選手の体をどういう視点でチェックしているかを紹介する記事です。「あ、これは怪我する体の硬さだわ」「この動きをしていたらここ痛いよね」など、『選手のコ... 2024.03.05 ココミルまもる力