スポーツ

トレーナー活動

全ての動きは赤ちゃんに通ずる!?DNSセミナーPart2に行ってきました。

2023年3月4-5日に行われたDNSセミナーPart2に参加してきました! <DNS>動的神経筋安定化:Dynamic Neuromuscular Stabilization 「歩く」「しゃがむ」「立つ」などの基本的な動...
まもる力

【自分の体は自分で操作!】成長期から意識したい自律神経の話

変化の多い成長期の自律神経は大人よりも乱れがち。しかし、自律神経を意識して過ごすのとそうではないのでは、スポーツのパフォーマンスや怪我予防に違いが出てきます。自律神経に関する知識を持ち、今のうちから自分に合った生活習慣を作り上げていきましょう。
つくる力

【起立性調節障害から学ぶ】スポーツをするための土台ってなに?

成長期は身体的・精神的に変化の大きい時期です。若者の生活習慣の乱れが叫ばれるなか、スポーツをするための土台作りに必要な生活習慣を考えてみました。
トレーナー活動

トレーニングの基礎理論DNSのセミナーに行ってきました

先日、東京で行われたDNSセミナーに参加してきました。 ずっと楽しみにしていたこのセミナーでしたが、海外の講師がコロナの影響で日本へ来ることができず。今年やっと、2年越しで開催が決定されました。関係者の皆様に感謝です。 内容も...
まもる力

【命を守れ】脳震盪の2大リスクと脳震盪に気づけない理由

大きな力がぶつかり合うスポーツ現場では脳震盪が発生することも多い。脳震盪は自覚的・他覚的にもそれが脳震盪の症状と気づけずプレーが続行され、結果的にセカンドインパクト・高次脳機能障害などリスクを抱えることになる。脳震盪の知識を持ち正しい対処が必要だ。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました